秋に咲く花:似ているお花の違いと見分け方
★ 彼岸花(ヒガンバナ)に似ている花、赤やピンクの花の名前は?
真夏の田んぼのあぜ道で見かける、ピンクの彼岸花に似た花、気になりませんか?
彼岸花の品種のひとつかと思っていました。
同じヒガンバナ科・ヒガンバナ属ですが、夏水仙(ナツズイセン)という名前です。
彼岸花みたいな赤い花の方はネリネ(ダイヤモンドリリー)と言います。
彼岸花 | ネリネ (ダイヤモンドリリー) |
夏水仙 (マジックツリー) |
・夏水仙:ピンクのみ。
・ネリネ:開花時に葉っぱがある。
彼岸花(ヒガンバナ)に似ている花、赤やピンクの花の名前は?
で詳細をお伝えしていますのであわせてご覧くださいね。
★ 萩(ハギ)に似た9月の赤紫の花|荒れ地盗人萩の違いと見分け方
萩に雰囲気が似ている草花は荒れ地盗人萩です。
・ハギ(萩):樹木・丸い葉
・アレチヌスビトハギ(荒れ地盗人萩):草花・細長い葉・花の中央に緑の斑点
ハギ(萩) | アレチヌスビトハギ(荒れ地盗人萩) |
一度見分けると間違えることはない部類の植物です。
萩(ハギ)に似た9月の赤紫の花|荒れ地盗人萩の違いと見分け方
で詳細をお伝えしていますのであわせてご覧くださいね。
クロッカスの別名は花サフラン。
春咲きのみです。
薬用サフラン(食用)には春咲きと秋咲きがあります。
細長い赤の雌しべが特徴です。
クロッカス | サフラン |
クロッカスとサフランの違いを簡単に見分ける方法
で詳細をお伝えしています。
あわせてご覧くださいね。
サフランの花色は紫のみ。
食用にされています。
サフランモドキは和名です。
英名はレインリリー、もしくはゼフィランサス。
花色はピンク。
花色が白のものはタマスダレと呼ばれています。
サフラン | サフランモドキ (レインリリー) |
サフランモドキ|サフランの仲間ではなく美しい別名があるんです
で詳細をお伝えしています。
あわせてご覧くださいね。
★ ススキ(薄)に似ている植物パンパスグラス、ふたつの違いを比べてみた!
もふもふ、ボリュームのあるススキは西洋のススキです。
・日本のススキ(薄・芒):秋の七草の「尾花」のこと
・西洋のススキ:パンパスグラスは別名「お化けススキ」
ススキ | パンパスグラス |
ススキ(薄)に似ている植物パンパスグラス、ふたつの違いを比べてみた!
で詳細をお伝えしていますのであわせてご覧くださいね。
金木犀の原種が銀木製です。
香りが強くへ早く咲くのがキンモクセイ(金木犀)です。
色が山吹色と白と違うので迷うことはありません。
銀木製の葉っぱは広くキンモクセイ(金木犀)は細い。
金木犀 | 銀木犀 |
キンモクセイ(金木犀)は九里香(キュウリコウ)|銀木犀との見分け方
で詳細をお伝えしています。
あわせてご覧くださいね。
★ 山茶花(さざんか)と椿(ツバキ)の花の香りの違いと簡単な見分け方
原種の山茶花と椿の大きな違いは開花時期です。
- 山茶花は10~12月の晩秋の花
- 椿は冬のお茶席で定番のお花
現在では品種改良され、開花時期で見分けるのが難しくなっています。
わかりやすい見分け方です。
- 花芯がまとまっているのが椿
- 葉っぱが濃い緑で肉厚・幹が白いのが椿
- 花びらが散るのが山茶花
- 香りが華やかなのが山茶花
山茶花(サザンカ) | 椿(ツバキ) |
山茶花(さざんか)と椿(ツバキ)の花の香りの違いと簡単な見分け方
の記事で詳細をお伝えしています。
あわせてご覧くださいね。