関西萩の花の名所|東光院のミヤギノハギ

スポンサーリンク
ハギ 季節のおすすめ花さんぽ

秋らしさを感じる秋の七草の代表、萩(ハギ)の花。

萩の花は水揚げが悪いお花です。
切り花、花材としては難しい部類なのですね。

スミレちゃん
スミレちゃん

生の萩(ハギ)のお花を見に行きましょう!

地植えの萩の花は、意外にも身近で見つけることができますよ。

この記事では「鏡花水月★花つむぎ」管理人お気に入り、関西の電車ですぐ行ける萩のお寺をご紹介します。

思い立ったらすぐ行ける、住宅地の中の萩のお寺です。

スポンサーリンク

萩の寺東光院|大阪みどりの百選のひとつ


撮影者:スミレ

関西で電車で萩を見に行くなら、大阪府豊中市の東光院をおすすめします。

東光院は新西国第12番霊場。
西国七福神めぐりの第一番霊場で毘沙門天王が安置されています。

東光院は住宅街の中にあります。

萩の緑の葉っぱと紅紫の花のトンネルがある小さなお寺は、
大阪みどりの百選にも選ばれています。

● 3~4月:芽萩(芽のハギ)
● 5~6月:若萩(若葉のハギ)
● 9月中旬~10月上旬:宮城野萩(ミヤギノハギ)

いつの時期でも静かで、風に吹かれている様がいい雰囲気です。

東光院の萩、あえていつが見頃?と言われたなら・・・。

スミレちゃん
スミレちゃん

9月中旬~10月上旬がオススメです。

白や紅紫色(こうししょく)の花が枝垂れ咲く、宮城野萩(ミヤギノハギ)の時期がいいですね!

9月の萩まつり道了祭の後も見ごろは続く


撮影者:スミレ

東光院では毎年9月後半に萩まつりが開催されています。

開催期間中の主な催し

  • 子規忌へちま供養
  • 萩の四季俳句のつどい
  • 世界の恒久平和と人と自然との共生を祈る文化の祭典

萩の花の見頃に着目すれば、9月末頃でも充分間に合います。

スミレちゃん
スミレちゃん

催しが終わると
穴場的な静かなスポットに。

東光院の萩の花は9月中旬~10月上旬まで楽しむことができます。

萩の寺東光院のお庭の見どころ|萩露園のベンチで

トウコウイン
撮影者:スミレ

山門を入ってすぐに萩の花が出迎えてくれます。

ミヤギノハギの緑の丸い葉っぱと紅紫色の小さな萩の花。

俳句を入れる投句箱があります。

入ってすぐにこれぞ日本の秋!の情緒を味わえます。

左手の観音様の所で手を洗いましょう。
こちらは水掛け観音様。
お願い事が叶うそうです。


撮影者:スミレ

観音様の上の青紅葉も綺麗ですね。

萩の花が咲いている道を歩いて奥へ。
東光院では萩のお花を供養花とされているのです。

境内奥には萩の花咲くお庭があります。

北大路魯山人命名の「萩露園」です。


撮影者:スミレ

萩の花のトンネルを歩くも良し。

ベンチに座って萩の花をぼうっと見上げるも良し。

萩
撮影者:スミレ

萩のお花だけを見るなら所要時間は1時間程度

全部きっちりお参りして、お庭の句碑を丁寧に見ていくと2時間位かかります。

ベンチに座り萩の花に囲まれてしばし時を忘れましょう。


撮影者:スミレ

萩の寺東光院へのアクセスは電車がおすすめ

 

<電車での行き方>

大阪⇒阪急宝塚線曽根駅(約15分)⇒徒歩約5分
線路沿いを西に歩くとすぐに看板が見えてきます。

<車での行き方>

1.名神高速豊中IC⇒車で10分
2.阪神高速 豊中北出入口⇒車で5分
3.中国自動車道豊中IC⇒車で10分

駐車場は数台です。

東光院は、駅からも近くて住宅街の中の小さなお寺です。

萩の鑑賞には公共交通機関でのんびりお散歩がおすすめです。


撮影者:スミレ

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました