紫陽花の花のプレゼントは鉢植えが多いです。
母の日、父の日プレゼントの紫陽花もたいていは鉢植えですね。
その理由は水揚げが難しいこと。
紫陽花の茎は太く、水を吸い上げるのにはちょっとコツが要るんです。
紫陽花を花束にすると華やかでゴージャスになります。
長持ちが難しくてもブーケにしてプレゼントしたくなる気持ち。
わかりますよ!
この一瞬の輝きのインパクトがスゴイ!
紫陽花の切り花の基本は、他の花にも共通します。
花束をいただいた時はこの基本を思い出してくださいね。
この記事では、紫陽花の切り花を贈るとき、花束をいただいた時についてすることをお話しますね。
◆紫陽花の切り花を長持ちさせる方法◆
- 切り花の見分け方
- 水揚げの仕方
- 長持ちのさせかた
- 切り花を最後まで味わい尽くす方法
紫陽花の切り花の選び方
撮影者:スミレ
お庭の紫陽花を切り花にして飾りました。
部位 | ポイント |
ガク | 一番の注目ポイント ・しおれておらず、ハリがある ・瑞々しい緑色 |
葉 | ・艶とハリがある ・上向き ・毛が立っている (花より葉からしおれてくる。) |
茎 | ・キズがないもの (あると微生物が繁殖しやすい) |
花 | ・瑞々しく変色が始まっていないもの |
つぼみ | ・色づいているもの |
<ちょっと耳より情報>
紫陽花はガクが白~段々に色づいてくるのが一般的です。
切り花では青~赤への変化が見られることもあります。
切り花には向く花、向かない花があるんです。
百合は固くても、つぼみがあれば咲くことが多いです。
クレマチス、リンドウはかなり色づいていないと花開きません。
撮影者:スミレ
竜胆の蕾は最後まで蕾のままでした
つぼみの状態を意識して選びましょう!
切り花の水揚げ方法
撮影者:スミレ
豪華な紫陽花の花瓶
1.水揚げ
必要のない下の葉を取っておきます。
水につかる部分は取っておきましょう。
(いたむ元。)
2.水切り
溜めた水の中で花ばさみを使い、斜めに茎を切ります。
水を吸い上げるとお花も瑞々しくなります。
3.深水
水切りだけで元気がないときに行います。
茎の根元を5㎝出して新聞紙にくるんでつけておきます。
1時間もするとイキイキよみがえります。
紫陽花など茎が太いお花は、深水までするのがベター。
この世で一番生命力の強いのが植物です。
新緑の頃なんて、日に日に成長しているのがわかりやすいですよね。
背丈もグングン伸びていきます。
動物や人間に比べると、確かに植物の成長度合いはピカイチです。
切り花を身近に置くことは、
植物の生命エネルギーをお裾分けされた気がします。
切り花を飾るのに適切な場所
- 直射日光が当たらない明るい日陰
- 風通しが良く涼しいところ
- エアコンの風が直接花に当たらない所
玄関・テーブルは定番ですね。
洗面所・お手洗いにあるのも心が和みます。
切り花の日々のお手入れ方法
- 水は毎日替える
- 茎を洗う
- 茎を毎日1~2㎝で水切り(切り戻し)
- 花器を洗う
ポイント:微生物を繁殖させないこと!
改めて書いてみても、ひとつひとつは難しいことでもないですよね。
毎日丁寧に行える人が、いわゆる「緑の手」を持つ人なんだと思います。
本来は地面で咲いていたものを人間の都合で切り取った美。
その命を最大限に輝かせるのが、華道家やフラワーアレンジメント作家さんなのですね。
切り花の最後にもうひと花
撮影者:スミレ
紫陽花の花終わり
そして・・・。
花瓶の中で毎日私たちを勇気づけてくれた花は、
葉っぱや茎から傷んでいきます。
紫陽花の花の終わりは、花びらが外に向かってそっくりかえってくるんですね。
もう終わりになってしまった花がらは潔く取ってしまいます。
茎はだめになっても花びらはまだ大丈夫な時。
ガラスのお皿に花びらを浮かせてテーブルに飾りましょう。
特に紫陽花の花はボリュームがあり、水彩絵の具の様な色合いも水に合います。
紫陽花の花さんぽで、池に紫陽花を浮かべている演出も見かけました。
撮影者:スミレ
紫陽花を水に浮かべて
神社の花手水も見かけますね。
切り花の選び方~長く楽しむ方法まとめ
友人のお家にうかがった時に迎えてくれた、ガラスのお皿の上の花びらたち。
ホストの優しいお人柄を感じる、忘れられない思い出です。
お花初心者は初心者なりに、責任を持って花の命を全うできるように。
毎日お水を替えて丁寧に向き合いたいと思っています。
この記事では、切り花の選び方や長持ち方法について、紫陽花を例にとってお伝え致しました。
◆紫陽花の切り花の楽しみ方◆
- 選ぶ時はガクに注目
- 水揚げが弱い時には深水を
- 毎日水切りで長持ちさせる
- 最後は花びらだけを浮かべて
花束をいただいた時の花瓶の選び方や長持ちの方法についての記事、
あなたが紫陽花の花束を贈る時の花色選び、
また、紫陽花ガーデニングについての記事もあわせてご覧くださいね。
<あわせて読みたい♪>
紫陽花の名前の由来と別名|ギフトに最適な花色と花言葉を徹底解説
「鏡花水月★花つむぎ」では、身近なお花の見分け方・初心者向きガーデニング・花さんぽの穴場スポットなどをご紹介しています。
またお立ち寄りくださると嬉しいです。