スポンサーリンク
名前の由来と花言葉

ダリアは花の女王様|開花時期・名前の由来と花言葉から魅力を探る

ダリア園を訪れたことはありますか? 私が初めてダリア園に行った時の率直な感想です。 「薔薇園みたい! 秋の公園がこんなに鮮やかなんて。」 そこはダリアの花が咲き乱れる艶やかな空間。 スミレちゃん 静かな里の秋のイメージではなかったの そう、...
グラウンドカバー

オキザリス(カタバミ)の種類を組み合わせて四季のグランドカバーに

今年のお庭のお花もそろそろ終わり。 これからは紅葉を楽しみましょう。 そう思っていた時に見つけたのが秋咲きのオキザリスでした。 秋を彩るショッキングピンクの草花。 この色が秋のガーデニング設計には合わない。 そんなガーデニングの先輩方もいら...
日々草

日々草の育て方(2)ベランダガーデニング初心者が初めて成功した半年間

ガーデニングの世界は自然が相手です。 机の上の理論だけでは上手くいかないし、努力してなんとかなるものでもありません。 マイペースで自然を学びながら続けられたらいいですよね。 「鏡花水月★花つむぎ」管理人のスミレは、ガーデニング初心者です。 ...
日々草

日々草の育て方(3)花つきが良くなり病気にならない3つのコツ

日々草(ニチニチソウ)はガーデニング初心者さんにピッタリのお花です。 ガーデニング2年生に進もうと思えたのは、元気に育った日々草のおかげでした。 「鏡花水月★花つむぎ」の管理人スミレです。 ガーデニングのベテラン先輩に教わりながら、4月~1...
日々草

日々草の育て方(7)種から苗から?初心者におすすめはどっち?

秋に収穫した日々草の種は封筒の中に入れて保存します。 春になって日々草を種まきする日が待ち遠しいですね! 撮影者:スミレ この記事では、ガーデニング初心者さん向けに、種の自家採取の利点と日々草の種まき方法についてお話しします。 ◆種の自家採...
error: Content is protected !!