山吹色の初夏の花|キンシバイ(錦糸梅)の仲間と美容柳の違いと見分け方

スポンサーリンク
似ている花の見分け方

初夏の通勤路で山吹色の植栽を見つけました。

それもあちらこちらの道路脇や公園で。

山吹色の可愛い綺麗なお花

遠目には同じように見えて近づいたら様子が微妙に違うんです。

スミレちゃん
スミレちゃん

去年だったら同じお花と
思い込んでいたかかもしれません

モモ先輩
モモ先輩

違いに気づけるようになると
お花観察も面白くなってくるよ

この記事では、初夏の通勤路を彩る山吹色の花についてのお話しします。

キンシバイ(錦糸梅)の仲間とビヨウヤナギ(美容柳)の違いと見分け方を、お花初心者さんにもわかりやすくご紹介していきますね。

キンシバイ(錦糸梅)の仲間と見分け方

  • キンシバイの人気園芸種:タイリンキンシバイ(ヒペリカム・ヒドコード)
  • キンシバイ(錦糸梅)と西洋キンシバイ(錦糸梅)の違い
  • 西洋キンシバイ(錦糸梅)とビヨウヤナギ(美容柳)の違い
スポンサーリンク

キンシバイの人気園芸種:タイリンキンシバイ(大輪錦糸梅)


撮影者:スミレ
オトギリソウ科 / オトギリソウ属

タイリンキンシバイ(ヒペリカム・ヒドコード)

スミレちゃん
スミレちゃん

最初見た時には
キンシバイ(錦糸梅)と思ったけれど。

キンシバイ(錦糸梅)タイリンキンシバイ(ヒペリカム・ヒドコード)
同じオトギリソウ科 / オトギリソウ属です。

大きなくくりでは一緒と言ってしまってもいいかもしれませんが、微妙に違うのが気になりました。

キンシバイ(錦糸梅)
撮影者:スミレ
オトギリソウ科 / オトギリソウ属
キンシバイ

モモ先輩
モモ先輩

キンシバイ(錦糸梅)の方が小さくて
梅らしさが見えるかも

スミレちゃん
スミレちゃん

そうか!
だから大輪錦糸梅なんですね

キンシバイ(錦糸梅)は中国原産の低木です。
日本に入って来たのは江戸時代の昔。

長い間生垣などで使われてきました。

大輪キンシバイ(錦糸梅)はキンシバイ(錦糸梅)の園芸品種。

最近では大輪キンシバイ(錦糸梅)の植栽が増えてきています。
それで通勤路のあちらこちらで見掛けたのですね。

モモ先輩
モモ先輩

大輪キンシバイ(錦糸梅)は
華やかで開花時期も長いからね~

キンシバイ(錦糸梅)と大輪キンシバイ(錦糸梅)

● どちらもオトギリソウ科 / オトギリソウ属
● 大輪キンシバイ(錦糸梅)はキンシバイ(錦糸梅)の園芸品種
● 大きくはキンシバイ(錦糸梅)とまとめられることも

大輪キンシバイ(錦糸梅)と西洋キンシバイ(錦糸梅)の違いとは?

通勤路で見つけた山吹色の低木は、大輪キンシバイ(錦糸梅)だったと分かりました。

スミレちゃん
スミレちゃん

次の疑問があるんです。

いつもと違う道を通った時のこと。
大輪キンシバイ(錦糸梅)とそっくりの山吹色の植栽を見つけたのです。


撮影者:スミレ
オトギリソウ科 / オトギリソウ属
セイヨウキンシバイ(ヒペリカム・カリキナム)

山吹色の花の色、綺麗に並んだ葉っぱの形、こんもり丸い植栽。

遠目には本当にそっくりです。
近づくと花から受ける印象が全く違いました。

大輪キンシバイ(錦糸梅)は全体的に丸味のあるお花。

新しく見つけた花は、花びらの1枚1枚が離れていてもう少し細身なイメージ。
大きな特徴としては雄しべと雌しべがかなり存在感があること。

スミレちゃん
スミレちゃん

横から見ると違いが分かりやすいです

西洋キンシバイ(錦糸梅)でした。

UPで見てみましょう。

大輪キンシバイ(錦糸梅) 西洋キンシバイ(錦糸梅)
大輪キンシバイ(錦糸梅)と西洋キンシバイ(錦糸梅)見分け方

● 大輪キンシバイ(錦糸梅)は花が丸型
西洋キンシバイ(錦糸梅)は花びらが切れていて細身
● 大輪キンシバイ(錦糸梅)は雄しべが真ん中に直立
西洋キンシバイ(錦糸梅)は雄しべが離れ広がり華やか 

西洋キンシバイ(錦糸梅)とビヨウヤナギ(美容柳)の見分け方


撮影者:スミレ
オトギリソウ科 / オトギリソウ属
西洋キンシバイ(錦糸梅)ヒペリカム・カリキナム

西洋キンシバイ(錦糸梅)を見つけた時、最初はビヨウヤナギ(美容柳)かと迷いました。

スミレちゃん
スミレちゃん

雄しべが華やかに広がっている感じ

西洋キンシバイ(錦糸梅)は、キンシバイ(錦糸梅)よりビヨウヤナギ(美容柳)の特徴に近いです。
「鏡花水月★花つむぎ」管理人スミレの個人的感想)

雄しべが目立っているという点では同じですね。

 

西洋キンシバイ(錦糸梅) ビヨウヤナギ(美容柳)
西洋キンシバイ ビヨウヤナギ
スミレちゃん
スミレちゃん

大きな特徴は一緒だけど

同じお花とは思いません

その目立ち具合が違っていたのです。

西洋キンシバイ(錦糸梅)は花びらの上に雄しべが離れて立っていますよね。

ビヨウヤナギ(美容柳)の方は花びらというより雄しべが目立っています。

雄しべは真っ直ぐではなくカールしていて、花びらから独立しているぐらいに見えました。

スミレちゃん
スミレちゃん

美容柳は妖艶な感じかなぁ

ビヨウヤナギ(美容柳)の名前の由来は葉っぱが柳に似ていること。

雄しべの長さを「未央宮(びおうきゅう)の柳」に見立てたものです。
「未央宮(びおうきゅう)の柳」とは、玄宗皇帝に愛された楊貴妃の眉にたとえています。

詩人の白居易(白楽天)の言葉です。

体液(たいえき)の芙蓉(ふよう)未央(びおう)の柳
芙蓉は面(おもて)の如く柳は眉の如し

白居易「長恨歌」より

*「体液」は宮中の池の名前
*「未央」は宮殿の名前 楽しみが尽きないという意味
*「芙蓉」は蓮のこと

モモ先輩
モモ先輩

未央宮(びおうきゅう)がなまってビヨウキュウと呼び
ビヨウキュウ⇒ビヨウヤナギ(美容柳)の漢字が使われるように

西洋キンシバイ(錦糸梅)は帰化植物。

丈夫で繁殖力も旺盛です。

これからの通勤路の風景はどうなるのでしょうか?

大輪キンシバイ(錦糸梅)と西洋キンシバイ(錦糸梅)が主流になってくるのかもしれませんね。

錦糸梅・大輪錦糸梅・西洋錦糸梅・美容柳の違いと見分け方

初夏の通勤路で見た山吹色の4種類の植栽は、オトギリソウ科 / オトギリソウ属の仲間でした。
それぞれに特徴があります。

スミレちゃん
スミレちゃん

じっくり観察したら
初心者でも見分けられます♪

キンシバイ(錦糸梅)の仲間と見分け方

  • キンシバイの人気園芸種:タイリンキンシバイ(ヒペリカム・ヒドコード)
  • キンシバイ(錦糸梅)と西洋キンシバイ(錦糸梅):花びらの丸みと細さで見分ける
  • 西洋キンシバイ(錦糸梅)とビヨウヤナギ(美容柳):花びらのカールと雄しべの形で見分ける

この記事では、街路樹のキンシバイ(錦糸梅)の仲間について、お花初心者さんにもわかりやすくご紹介いたしました。

★ 錦糸梅・大輪錦糸梅・西洋錦糸梅・美容柳の違いと見分け方
花名 錦糸梅
(誕生花:6/16,27)

大輪錦糸梅
(誕生花:6/16,27)
キンシバイ
西洋錦糸梅
(誕生花:8/27)
美容柳(誕生花:
6/23,26,30)

ビヨウヤナギ
科名/属名 オトギリソウ科 / オトギリソウ属
別名 ヒペリカム ヒペリカム
・ヒドコード
ヒペリカム
・カリキナム
ヒペリカム
美女柳(ビジョヤナギ)
金糸桃(キンシトウ)
原産 中国 ヨーロッパ
アジア
中国
開花時期 6~7月 5月~7月 6~7月 6~7月
特徴 ・梅の花に似た形
・小さな花
・錦糸梅の園芸種
・一回り大きい花
・開花時期長い
・雄しべが離れて立つ
・錦糸梅より美容柳に
似る
・目立つ雄しべ
カールして広がる

初夏の道端で見かけるお花、似ているお花は他にも色々ありますよね。

<あわせて読みたい♪>

あやめ・花しょうぶ・かきつばた・アイリス簡単にを見分ける2つのポイント

あやめ、花しょうぶ、かきつばた、アイリスを簡単に見分ける2つのポイント
あやめ、花しょうぶ、かきつばた、ダッチアイリスは混同しやすい植物です。間違えやすさにも難易度があります。この記事では、お花初心者さんにもわかりやすく、違いと見分け方をポイントを絞ってお伝えしています。

ボタン(牡丹)とシャクヤク(芍薬)の葉っぱの違いと簡単な見分け方

ボタン(牡丹)とシャクヤク(芍薬)の葉っぱの違いと簡単な見分け方
新緑の公園でボタン(牡丹)とシャクヤク(芍薬)に悩んだ経験はありませんか?どちらも品種が多くて見分けるのが難しいですよね。この記事では、4月後半~5月頃に迷いがちな(牡丹)とシャクヤク(芍薬)の違いと見分け方について、お花初心者さんにもわかりやすくポイントを絞ってご紹介しています。

ハナミズキ(花水木)とヤマボウシ(山法師)|違いとシンボルツリーの選び方

ハナミズキ(花水木)とヤマボウシ(山法師)の見分け方とシンボルツリーの選び方
初夏の街さんぽで見かけるハナミズキとヤマボウシ。どちらもお家のシンボルツリーとして愛されていますね。お花初心さんにもわかりやすく、ハナミズキとヤマボウシの違いと見分け方、選び方を解説しています。先に花が咲くのがハナミズキ、ヤマボウシは果実の収穫もお楽しみです。

「鏡花水月★花つむぎ」では、身近なお花の見分け方・初心者向きガーデニング・花さんぽの穴場スポットなどをご紹介しています。
またお立ち寄りくださると嬉しいです。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました