紫陽花は日本原産で野山に自生していた花です。
紫陽花の花色はピンク、薄紫、水色?
いえいえそう単純には言い表せません。
花色を変化させながら咲く多彩な美しさが魅力ですよね。
現代一般的に紫陽花と言われているのは
- 日本原産から品種改良された紫陽花
- ヨーロッパで品種改良されて逆輸入的に入ってきた西洋アジサイ
両方を紫陽花と呼んでいます。
しかし、日本で自生していた原種の紫陽花はたった3種類だったとか・・・。
今や紫陽花の種類はなんと2000種以上もあるなんて驚きますね。
この記事では自生していた3種、品種改良された代表的な紫陽花と逆輸入された西洋アジサイの代表的な品種を、お花初心者さんにもわかりやすくご紹介いたします。
◆紫陽花の種類◆
- 紫陽花は日本古来の花:原種は3種類
- ガクアジサイ:園芸品種の代表格
西洋に渡り「西洋アジサイ」として逆輸入されたものも - ヤマジサイ:別名はハマアジサイ
- エゾアジサイ:豪雪地帯のアジサイ
- 紫陽花の花の咲き方の3分類:ガク咲き・テマリ咲き・八重咲き
紫陽花の分類|原種の3種類とは?
撮影者:スミレ
ガクアジサイ
日本で自生していた紫陽花の原種は3種類に分けられます。
- ガクアジサイ
- ヤマアジサイ
- エゾアジサイ
この3つの種類のアジサイが様々な形で進化して現在にいたっています。
日本古来の「ガクアジサイ」はヨーロッパに渡りました。
逆輸入的に再び日本に「西洋アジサイ」として帰ってきたのです。
これが現代のアジサイの園芸品種の主流となっています。
華やかだと感じた品種は
西洋アジサイが多かったです。
ガクアジサイ|日本の原種と西洋アジサイの関係
撮影者:スミレ
ガクアジサイ
ガクアジサイの特徴と自生する場所です。
ガクアジサイを漢字で書くと「額紫陽花」となります。
小さな花が周辺部を縁取り、額のように咲くことが花の名前の由来です。
「西洋アジサイ」と呼ばれる、海外で品種改良されたアジサイの元になった品種ですね。
- 丈夫で大きい
- 厚く光沢のある葉
- 野生は海岸部に生息
現在、ガーデニングで育てられている
ほとんどの原種はガクアジサイです。
もともとは海岸部に自生していたからなのでしょうね。
ガクアジサイには「ハマアジサイ」という別名もあります。
今でも
- 房総半島
- 三浦半島
- 伊豆半島沿岸部
- 伊豆諸島
- 小笠原諸島
などで自生しているガクアジサイを見ることもできます。
ガクアジサイをもとに日本国内で品種改良された代表激な紫陽花です。
主な品種名 | 特徴 |
伊豆の華 |
大型の八重咲き |
墨田の花火 |
花枝が長くて花火のよう 人気の品種 |
石化八重<セッカヤエ> | 江戸時代から・花の形も変化 |
日本原産の紫陽花は海外に観賞用として輸出されました。
その後海外で品種改良されて日本にもどってきた「西洋アジサイ」。
西洋アジサイの代表激な品種です。
主な品種名 | 特徴 |
シュガーホワイト | ゴージャスなてまり咲き 一重で花弁の縁に切れ目がある 壺のような形の装飾花 白⇒緑に変化 |
コメット | 小ぶりなてまり咲き 丸みを帯びた装飾花の先が反っている 基本はピンク |
ライムライト | ピラミッド型 ライムグリーン色 |
これらは日本原産のガクアジサイから生まれた花です。
日本の紫陽花と西洋アジサイの違いとは?
紫陽花の分類方法は複雑です。
もう一度まとめますね。
●紫陽花:日本原種のガクアジサイ・ヤマアジサイ・エゾアジサイ
とその品種改良されたもの
●西洋アジサイ:主にガクアジサイをヨーロッパで品種改良&逆輸入
一般的には分けて呼んでいます。
日本原産から発展した紫陽花は品種改良を重ねています。
そしてまた、西洋アジサイも逆輸入以降に品種改良されているのですね。
植物園へ紫陽花を鑑賞に行くと2つのコーナーに分けられていることが多いです。
- 日本古来のアジサイ園
- 西洋アジサイ園
ガクアジサイは日本古来の原種であり西洋アジサイでもある。
だからガクアジサイは
どちらのアジサイ園にもいるのですね!
<ちょっと耳より情報>
一般的に「アジサイ」と言えば、原種のガクアジサイ・ヤマアジサイ・エゾアジサイから
園芸種の全てを指しています。
紫陽花は人気がある花で種類も多いので、全てまとめて「アジサイ」と呼んで大丈夫です。
もう少し学術的に言うと?
植物名「アジサイ」とは、狭義にはガクアジサイのてまり咲きの品種のことです。
アジサイ大好きな方への豆知識ね。
その他の日本古来の品種、ヤマアジサイやエゾアジサイについても解説していきます。
ヤマアジサイ|別名はサワアジサイ
ヤマアジサイの特徴と自生する場所です。
撮影者:スミレ
ヤマアジサイ
野生のヤマアジサイは太平洋側の山の沢沿いに生息しています。
別名「サワアジサイ」
湿気のある沢に自生している理由から別名がついたようです。
- 内陸部の湿度の高い山林に自生する
- 地域差も大きく幅広い変化を持つ
- 葉が縮れている
- 小型で葉に光沢がない
ヤマアジサイは自生する地域によっても様々な特徴をもっています。
品種名 | 自生場所 | 自生場所 |
ベニガク |
三浦半島 伊豆半島 房総半島 |
白~紅色に変化 江戸時代から栽培の古い品種園芸品種のベニガクはヤマジサイとガクアジサイの雑種 |
白富士 | 静岡県 | ガク咲き八重 |
マイコ | 三重県 | ヤマアジサイ・テマリの代表 人気品種 |
ヒチダンカ | 兵庫県 | ヤマジサイの変種 |
伯耆丸<ホウキマル> | 鳥取県 | 大小のガク片・一重咲き |
伊予絞り | 愛媛県 | ガク咲き一重・白の絞り |
ナデシコ | 熊本県 | ガク片のフリルが特徴 |
ヤクシマアジサイ | 鹿児島県 | 白・屋久島固有種 |
ヤマアジサイは本州から南西諸島まで自生しています。
ここにあげた種類はほんの一部です。
ヤマアジサイは色や形がかなり多彩に生育しています。
紫陽花は土壌の種類に大きく影響を受ける花です。
それぞれの地域の土壌によって
変化のあるヤマアジサイが生まれたのでしょうね。
エゾアジサイ|日本海側に自生
エゾアジサイは日本固有の野生種です。
- 東日本の日本海側に自生している
- 豪雪地帯・雨・湿気を好む
- 大きな柔らかい葉
品種名 | 自生場所 | 特徴 |
エゾノリウツギ | 青森県 | 白・ガク咲き一重 |
エゾツルアジサイ | 山形県 | 白・木に巻きついて成長 |
月の王子 | 新潟県 | ピンク・ガク咲き一重 |
紫陽花は6月、初夏の花のイメージが強いですよね。
エゾアジサイは豪雪地帯に生息しています。
冬の間も次の年の開花に向けて雪の下で準備しているのでしょうね。
そういえば、紫陽花をユキノシタ科と書いてある古い本もありました。
今ではアジサイ科アジサイ属に統一されているようです。
紫陽花は咲き方も3種類
日本古来の紫陽花の原種はガクアジサイ・ヤマアジサイ・エゾアジサイの3種類でした。
紫陽花を咲き方で分類する場合もあります。
咲き方も大きくは3種類に分類されます。
- ガク咲き
- テマリ咲き
- 八重咲き
(ガク咲きの八重咲きなど重なるものもあり)
ガク咲き | テマリ咲き | 八重咲き |
撮影者:スミレ
紫陽花の品種名を知りたい
紫陽花はガーデニングでも切り花でも人気のお花です。
日本自生のガクアジサイから品種改良、発展し続けてきました。
西洋で品種改良されたものを含めると2000種類以上もあります。
2000種類を全部覚えるのは無理としても
名前がわかったら楽しいですよね。
私は紫陽花が好きなので、紫陽花鑑賞のだけのために植物園によく行きます。
毎日の街さんぽでも紫陽花を見るとワクワクして喜んでいます。
植物園の場合はちゃんとお花の横に名前の表記があります。
けれども街さんぽの場合は難しいんですよね。
紫陽花の花を見ただけで「これは森の泉だ!」なんて、品種名はなかなか出てきません。
撮影者:スミレ
【森の泉】
紫陽花の名前を覚えたくなったらまずは大きく3分類。
ガクアジサイ・ヤマアジサイ・エゾアジサイ!
咲き方の特徴にも注目して3分類。
ガク咲き・テマリ咲き・八重咲き!
その中で気に入った色や形の紫陽花の品種名を少しずつ覚えていくと楽しいですよ。
名前を覚える時に紫陽花の分類を知っていたらヒントになります。
このブログ「鏡花水月★花つむぎ」が少しでもそんなお役に立てたら嬉しいです。
紫陽花の分類|原種3種の見分け方とまとめ
撮影者:スミレ
アジサイ科/アジサイ属
西洋アジサイ
紫陽花は日本原産。
現代も日本の各地で自生が観察できる花です。
種類は、ガクアジサイ・ヤマアジサイ・エゾアジサイの3種類です。
ガクアジサイの中で品種改良されて里帰りした品種は西洋アジサイとも呼ばれています。
西洋アジサイには華やかな魅力があり、人気品種が多いです。
撮影者:スミレ
【カシワバアジサイ】
ハイキングやおさんぽでたくましく自生している紫陽花を見つけたら、
どんな種類の紫陽花なのか観察してみてくださいね。
また、実際に鉢植えを購入して育ててみるのも面白いかもしれません。
誰でも最初は1年生。
先輩に教えてもらいながら育ててみませんか。
なんとかなりますよ♪
この記事では、アジサイの原種と逆輸入された西洋アジサイについて、お花初心者さん向けにもわかりやすくご紹介致しました。
◆紫陽花の種類まとめ◆
- 紫陽花は日本古来の花:原種は3種類
- ガクアジサイ:園芸品種の代表格
西洋に渡り「西洋アジサイ」として逆輸入されたものも - ヤマジサイ:別名ハマアジサイ
- エゾアジサイ:豪雪地帯のアジサイ
- 紫陽花の花の咲き方の3分類:ガク咲き・テマリ咲き・八重咲き
紫陽花の鉢植えや花束をプレゼントする場合のポイントは?
切り花や植木鉢をもらった時にどうすれば長持ちするの?
こちらも記事もぜひ参考にしてくださいね。
<あわせて読みたい♪>
紫陽花の名前の由来と別名|ギフトに最適な花色と花言葉を徹底解説
紫陽花の和菓子の作り方|初めてでも簡単で夏のおもてなしにピッタリ!
「鏡花水月★花つむぎ」では、花の別名の由来・花言葉・初心者でもできる鉢植えの育て方、花さんぽのスポットなどをご紹介しています。
またお立ち寄りくださると嬉しいです。