紫陽花は開花時期の長いのが特徴です。
6月にプレゼントされた紫陽花の植木鉢。
運が良ければ7月いっぱいまで楽しめるかもしれません。
贈り主さんは、そんなことも意識して贈ってくださったのでしょうね。
この記事では
・紫陽花の剪定手順について
・植え替え方法について
の内容について、初心者さんに向けて書いています。
参考にしていただけると嬉しいです。
紫陽花の剪定と植え替えってどうする?初心者でもできる
紫陽花の花が終わる時
撮影者:スミレ
紫陽花の花の終わりは外に開き、下にしおれていきます。
紫陽花の花の特徴として、花びらが散らないことが挙げられます。
花の終わりはどう見極めたらいいのでしょうか?
ガクが色あせてきたり、丸まってきたら今年の紫陽花とはお別れです。
花が咲き終わったら、秋が来る前に剪定を終わらせる必要があります。
冬の間ぐらいまでに剪定も可能ですが、
次の花芽が出てきてからでは、間違って切ってしまう可能性があるんです。
初心者にはハードルが高いですよね。
お花が終わったら夏の間に剪定を完了させる!
を忘れない様にしましょう。
紫陽花の剪定と植え替え手順
- 今より一回り大きな鉢を用意する。
- 茎の下から2つの節まで(2節・4枚の葉っぱ)を残して枝を切る。
- 2・3日土を乾かせて抜きやすい状態にする。
- 鉢の周りに沿って鉢から土を外す。
- 抜けそうになったら横に倒してトントンしながら抜く。
- 土を落として余計な根はカットする。
- 底に培養土を入れておき、その上に抜いた株を置いて周りを培養土で埋める。
- 上はウォータースペース分
(水やりの時に水がプールできるスペース)開けておく。 - 植え替え後は、じょうろで鉢穴から水がこぼれるまで水やりする。
ちなみに、使う培養土は花色によって選ぶといいですよ。
青系アジサイ用の土(酸性用土)・赤系アジサイ用の土(中性・アルカリ性)
を使うと便利です。
白の紫陽花はアントシアニンの色素を持っていないので、
どんな土でも基本は白になります。
これで完成です。
初めての作業にドキドキ。
手順通りに進めば意外に簡単。
初心者でもできてしまいました!
紫陽花鉢の植え替え後のお手入れ
大きな作業は終わりました。
後は時々、有機質肥料や緩効性肥料の追肥をしておくだけです。
植え替え1か月後位に緩効性(ゆるやかに効いてくるタイプ)の固形肥料を数粒埋める。
冬の間に即効性の液体肥料を1回入れる。
(水やりの代わりに根本に)
これで、来年はひと周り大きくなったウチの紫陽花と再会できます。
意外とシンプルで初心者でもできる作業でした。
肥料の種類の詳細については、1年目の育て方記事も参考にしてくださいね。
>関連記事 紫陽花鉢植え、土・水・肥料のタイミングはいつ?
紫陽花の剪定と植え替え手順のまとめ
この記事では、初めて紫陽花の苗木を購入した方が、来年も紫陽花を楽しむ為に
・紫陽花の剪定手順について
・植え替え方法について
についてご紹介しました。
シンプルにまとめます。
<今日のまとめ>
紫陽花の剪定と植え替え手順
-
- 花が終わったら今の鉢から取り出す。
- 傷んだ根部分だけカットする。
- ひとまわり大きな鉢に植え替えて土を足す。
- 固形肥料を埋める。
- 冬の間に1回液体肥料を入れる。
紫陽花の挿し木に成功したら、紫陽花ガーデニング2年生!
紫陽花は丈夫で、初心者でも育てやすい花のひとつです。
水を切らさない様に注意すると、
梅雨時から夏場までの長い期間を楽しませてくれます。
初めてお花を育てるのに、紫陽花は良い選択だったのかもしれませんね。
これからも「鏡花水月★花つむぎ」では、初心者さん向け、
植木鉢のお花の育て方を中心にご紹介していきますね。
また、お立ち寄りくださると嬉しいです。
ありがとうございました!