日々草は暑さに強い夏の花です。
暖かな年は5~11月頃まで咲いています。
1年目は秋になってから種の存在に気づきました。
最初に発見した時は虫かと。
そのお話はこちらです。
日々草の育て方(5)種の取り方は初心者でもカンタン
種を採取したら種まきしてみたいと思うのが人情です。
ところが先輩に相談したらあまりおすすめされなかったのです。
その理由は、日々草の苗は比較的安価に手に入るから。
日々草を種から育てるのは難しいそうで。
初心者が種まきして芽が出てこなかったら・・・?
がっかりしても可哀そうだと心配されたのでした。
日々草の2年目は、種から・冬越し・苗購入の3つの方法を考えていました。
結果的に新しい苗を購入しなくても充分育ってくれました。
日々草って本当に初心者が栽培するのに
心強いお花ですね!
この記事では、2年目以降の日々草の育て方と成長具合をお話していきますね。
◆2年目の日々草の育て方◆
- 日々草を冬越しさせる:運が良ければ成功
- 日々草の種まき:こぼれ種からの発芽
- 冬越しと種まきどちらがおすすめ?
日々草の冬越し|気温に左右される
撮影者:スミレ
冬の間も葉っぱが落ちずに黄色いまま春を迎える
日々草の冬越しに成功した「鏡花水月★花つむぎ」管理人。
ガーデニングの先輩にもちょっとびっくりされました。
初心者に日々草の冬越しテクニックなんて
ある訳ないじゃないですか。
運が良かっただけです。
種を明かせば、ひとえに暖冬のおかげでした。
本来日々草は多年草。
冬越しできるはずなんですよね。
日本の冬では厳しいと1年草扱いになっているのです。
日々草の冬越しは気温10度位を保てば可能です。
寒い冬を生き延びた後、本格的な春になる前に切り戻しを行います。
詳しくはこちらの記事を読んでくださいね。
日々草の種まきとこぼれ種からの発芽
撮影者:スミレ
秋の始めに採取した日々草の種
日々草の冬越し成功。
今年も1株は日々草を栽培する目途が立ちました。
その時点では日々草の春の種まきも並行して考えていました。
日々草の種まきは春も暖かくなってきてから。
4月~遅くとも6月までにまき終わる必要があります。
手元にある小さな黒い種は
さや4つ分ぐらい。
このさやが日々草の種と気づいたのは10月のこと。
種の採取が遅れたので手元にわずかしかないのです。
そのお話はこちらです。
日々草の育て方(5)種の取り方は初心者でもカンタン
貴重な種。
ひとつも芽が出なかったら・・・?
そう思うと怖くて踏み切れないでいました。
そんな時にこぼれ種が発芽!
種まきした訳でもないのにできた双葉。
日々草のこぼれた種が
自力で生えてきたのね。
昨年の夏~秋にも。
こぼれ種で生えてきた芽を見つけたことがあります。
しかし、こぼれ種からの芽は小さいままで終わったのです。
育つ時期ではなかったのね。
日々草の種の発芽温度は20~25℃です。
2年目の春以降に出てきた芽はこれから育ちざかり。
期待できるかも?と夢がふくらみます。
こぼれ種の小さな芽に賭けることにしました。
日々草の冬越しとこぼれ種の日々草|成長比較記録
2年目の日々草の栽培計画が決まりました。
冬越しした1株とこぼれ種の2本立て。
1年目は苗を購入してきて育てました。
越年するのも種から育てるのも未知の世界です。
● 冬越し後の日々草をしっかり育てていきたい
● 日々草を種から地植えで育ててみたい
時系列での記録です。
4/11:冬越し後の剪定 冬越し成功後の切り戻し方法 |
5/5:2年目の日々草の初蕾 | 5/6:冬越し組の日々草の開花 昨年に比べてかなり小さめ |
5/17:こぼれ種を発見 等間隔に地植えする |
5/18:冬越し組の日々草 小さいながら次々開花で一安心 |
6/3:種から組の日々草 葉っぱの特徴が見えてきた |
6/28:種から組の日々草 開花しました! |
6/30:冬越し組の日々草 花のボリュームは去年と同等に |
7/5:種から日々草 葉っぱも増えて安定感 |
7/5:種から組の日々草 ひとつの種から複数の花が咲く |
7/15:冬越し組の日々草 種がはじけていた |
日々草・ハナテマリ・ナデシコ ・・・寄せ植えも楽しい |
日々草の栽培2年目。
冬越ししたものの種から育てたものを比べてみての結論です。
● 冬越しした日々草は、剪定して肥料を与えると昨年並みに開花する
● 種まき日々草は苗よりかなり小さい草花
● 花を純粋に楽しむなら苗購入が早くて確実
今年は7月から日々草の種の採取を行っています。
採れた種はとっても小さな黒い粒。
種から育てる場合は、日々草のお花が咲いたらラッキーぐらいの期待値が良さそうです。
花壇の空きスペースを埋める気分で
ちょうどいいかも。
冬越し日々草の方はしっかり大きく成長しています。
数年育て続けてみたいですね。
育てる過程を楽しむなら種からや冬越し。
純粋に花を愛でることに重きをおくなら苗からでしょうか。
日々草は開花時期が長いから
寄せ植えのハードルも低いわよ。
ガーデニング2年生の日々草の育て方|越年・種まき・苗購入
撮影者:スミレ
7月の種は元氣いっぱい!
この記事では、2年目以降の日々草の育て方と成長具合を時系列で比較致しました。
◆2年目の日々草の育て方のまとめ◆
撮影者:スミレ
こんなに大きくなりました
- 日々草の冬越し:気温が高ければ成功
- 日々草の種まき:こぼれ種からの発芽
- 冬越し・種まき・苗購入のポイント
・冬越しできたものは遜色なく育つ
・種からは小さいので花壇の縁取りに
・新品種の苗購入で寄せ植えを楽しみ
日々草はガーデニングの予備知識のない初心者さんにピッタリ。
半年間も楽しめるなんて素敵♪
ベランダガーデニングにもおすすめの日々草。
手間要らずで1年目を過ごせたなら、
冬越しさせて2年目に挑戦してみませんか?
新品種を育てるなら、春早くに探しに行くのがベスト。
気温が上がってきた晩春から種まきできます。
日々草は寄せ植えも比較的簡単です。
初めての寄せ植えチャレンジにもピッタリなお花なのです。
ガーデニング初心者でも、色々パターンを変えて楽しめるのが日々草です。
<あわせて読みたい♪>
「鏡花水月★花つむぎ」では、身近なお花の見分け方・初心者向きガーデニング・花さんぽの穴場スポットなどをご紹介しています。
またお立ち寄りくださると嬉しいです。