早春に咲く道端の青い草花「星の瞳」の本名にビックリ!

スポンサーリンク
名前の由来と花言葉

春の草花で菜の花やスミレならわかる。
それ以外の花はお手上げなことはないですか?
「鏡花水月★花つむぎ」管理人も数年前までそんな感じでしたよ。

桜が開花し始めた、ガーデニング始めて3年目の春のことでした。

この記事では、通勤・通学路でよく見つける草花をご紹介します。
名前を覚えた草花に再会する嬉しさを、あなたも味わってくださいね。

都会の道端で見つけられる、名前のわからない早春の草花。

今回ご紹介するのは通称名「星の瞳」です。

モモ先輩
モモ先輩

綺麗な別名は定着していないけどね。

早春の可憐な青い草花:星の瞳の名前の由来と本名

  • ツユクサ位の大きさでネモフィラと似ている形
  • 名前の由来は在来種に似ていたから
  • オオイヌノフグリの特徴と見つけるコツ
スポンサーリンク

コバルトブルーの早春の小花


星の瞳(別名)
撮影者:スミレ

早春、いつもの通勤路で見つけたコバルトブルーの春の草花。
小さくて露草(ツユクサ)ぐらいの小花です。
直径1センチもないほど。

スミレちゃん
スミレちゃん

青い小花なので一瞬ツユクサかと。

 

花の形も咲いている時期も違うし。
(ツユクサは初夏ぐらいですよね。)

モモ先輩
モモ先輩

花の形で言えば
ツユクサよりもネモフィラに似ていました。

でも、ネモフィラは直径5センチ位の花だから間違うことはないと思います。
春のお花のネモフィラの開花時期はもう少し遅く、4~5月位です。

ネモフィラのお花畑は人気の春のおさんぽコースですよね。

こちらのお花は小ささから言っても完全雑草扱いなんだろうなぁと。

雑草と区別しているのは人間。
可愛いものは可愛いんです!

スミレちゃん
スミレちゃん

小さな青い星型のお花。
あなたのお名前なぁに?

いつもはすぐに答えてくれるモモ先輩。
画面検索して見せてくれました。

あれ、珍しい?
その理由はすぐにわかりました。

こんなに可愛い春の草花の名前は「オオイヌノフグリ」
直接はちょっと口にしづらいかも。

モモ先輩
モモ先輩

草花の名前には時々こんなのがあるの。

オオイヌノフグリ|名前の由来はイヌノフグリに似ていたから


撮影者:スミレ

オオイヌノフグリと命名したのは、有名な植物学者の牧野富太郎先生です。

オオイヌノフグリの名前の由来です。
種子の形が大犬(オオイヌ)のフグリ(陰嚢)に似ているからだとか。
日本の草花のイヌノフグリに似ていて、もう少し大きいのでつけられました。

スミレちゃん
スミレちゃん

ビックリ!な名前でしたので
1回で覚えることができました。

本名がわかったところで、オオイヌノフグリがどんな草花なのか見ていきましょう。

オオイヌノフグリ帰化植物の多年草
1880年頃に東京で発見され、日本全国に広まっていきました。
明治初期の頃ですね。

今年出会った場所で来年も見ることができるでしょう。

モモ先輩
モモ先輩

在来種のイヌノフグリ
見つけることが難しいわ。

イヌノフグリの方は、オオオイヌノフグリと同じ様な形で薄いピンク色。
私もまだ見たことがありません。

イヌノフグリはなんと絶滅危惧種に指定定されているのです。

オオイヌノフグリの方が広がっているんですね。
ちょっと複雑。

スミレちゃん
スミレちゃん

オオイヌノフグリね。
これからは別名の「星の瞳」と呼ぶわ。

<ちょっと耳より情報>

本名オオイヌノフグリは「星の瞳」の他にも素敵な別名を持っています。

オオイヌノフグリの別名

  • 星の瞳
  • 瑠璃唐草
  • 天人唐草
  • キャッツアイ

「星の瞳」以上に浸透していない別名なのが残念ですね。

オオイヌノフグリの特徴と探すコツ


オオバコ科 / ゴマノハグサ属
オオイヌノフグリ
撮影者:スミレ

春先の通勤路で見つけるとテンションが上がる草花。
個人的にはスミレとこのオオイヌノフグリですね。

オオイヌノフグリが樹木の下の一面に咲いていると心なごみます。

モモ先輩
モモ先輩

春を見つけた気分になるわね。

オオイヌノフグリの見つけ方

オオイヌノフグリの開花時期は2~6月、最盛期は3~4月

道端にまだ春の花がまだ咲いていない頃にいち早く咲き始めます。

  • 花色はコバルトブルー(瑠璃色)
  • 4枚の花びら
  • 花びらには薄く青紫の筋
  • 枝は縦にも横にも広がって揺れる。

オオイヌノフグリの花言葉は「小さな幸せ」

スミレちゃん
スミレちゃん

見つけたらいいことありそう♪

あなたの通勤・通学路にもオオイヌノフグリはきっといますよ。
地面にちょっと目を向けて探してみてくださいね♪

早春の可憐な草花|オオイヌノフグリ(大犬陰嚢)のまとめ

春は草花がいっせいに咲き始める季節です。
中には雑草とひとまとめに片付けられてしまうものも。

オオイヌノフグリは何もまだない地面にいち早く咲き出します。
可愛い外観で比較的名前を知られている方の草花ですね。

この記事では、早春の通勤・通学路でよく見つける青い草花。
オオイヌノフグリについてご紹介致しました。

早春の可憐な青い草花:星の瞳の名前の由来と本名

  • オオイヌノフグリ:ツユクサ位の大きさでネモフィラと似ている草花
  • 名前の由来:在来種のイヌノフグリに似ていたから
  • オオイヌノフグリを見つける:早春の咲くコバルトブルーの4枚の花びら
★ オオイヌノフグリ 2月11日 誕生花
科名/属名オオバコ科 / ゴマノハグサ属
原産西アジア・中近東
学名Veronica persica
別名星の瞳
瑠璃唐草
天人唐草
キャッツアイ
花言葉小さな幸せ
開花時期2~6月
花色
特徴花の形がネモフィラに似ている


<あわせて読みたい♪>

ハルジオン(春紫苑)とヒメジョオン(姫女苑)の違いを簡単に見分ける方法

ハルジオン(春紫苑)とヒメジョオン(姫女苑)の違いを簡単に見分ける方法
ハルジオンとヒメジョオンの見分け方は、まず開花時期で見分けるのが簡単です。 この記事では、お花初心者さんにもわかりやすく、その他の細かい違いもご紹介しています。

街路樹の下で咲く白い星形の草花「ハナニラ」はニラの仲間?

街路樹の下の白の星形の草花|ハナニラはニラの仲間か?
たとえ心が沈んでいる時でも、近所の小径で春を見つけると元気をもらえます。 道路脇で光っているスミレたちは「春が来たよ。」と合図を送っているよう。 小さな青い小花のオオイヌノフグリは地面に目を向けたら気づくような草花。 街路樹の...

勿忘草(ワスレナグサ)に似た小さな青い花|胡瓜草(キュウリグサ)の花言葉は強い!

勿忘草(ワスレナグサ)に似た小さな青い花|胡瓜草(キュウリグサ)の力強い花言葉
4月の通勤路で勿忘草(ワスレナグサ)に似た、小さな青い草花を見つけました。 形は勿忘草(ワスレナグサ)そのものですがあまりにも小さくて? 春の野草の青い「星の瞳」(オオイヌノフグリ)よりももっと小さいんです。 これは勿忘草...

「鏡花水月★花つむぎ」では、身近なお花の見分け方・初心者向きガーデニング・花さんぽの穴場スポットなどをご紹介しています。
またお立ち寄りくださると嬉しいです。

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました