雨が似合う紫陽花は梅雨時の清涼剤。
紫陽花は開花時期が長く、場所を選んべば初夏~夏の終わりまで楽しむことができます。
この記事では、関西の紫陽花寺&公園の中から、超有名どころを避けて、
初心者におすすめところ、ちょっと穴場な紫陽花スポットをまとめました。
紫陽花の見頃や2019年度のイベント予定も一覧にしております。
また、「鏡花水月★花つむぎ」の管理人おすすめの場所について
個別に詳細記事を書いております。
気になる場所は併せて詳細記事もお読みくださいね。
関西紫陽花寺&紫陽花の公園一覧
大阪の紫陽花寺&紫陽花の公園
1.大阪市立長居植物園のあじさいウォーク
★ 大阪市立長居植物園のアジサイ園 | |
特徴 | ・自然史博物館との一体感のある植物園 ・年間通して豊富な展示会・講習会・講座が開催されている ・約1,200種類の植物・6箇所の専門園 |
アクセス | 住所:大阪府大阪市東住吉区長居公園1−23 電話:06-6696-7117 最寄り駅:市営地下鉄長居駅 徒歩800M JR長居駅 徒歩1000M 駐車場あり |
営業時間 | 3月~10月 9:30~17:00(入園は16時30分まで) 11月~2月 9:30~16:30(入園は16時まで) |
休園日 | 休園日:毎週月曜日(祝日の場合はその翌平日) 年末・年始(12月28日~1月4日) |
入園料 | 入場料:高校生以上 200円 共通券:高校生以上 300円 大阪市内在住の65歳以上・障がい者:証明提示で無料 |
公式サイト | https://www.nagai-park.jp/n-syoku/index.html |
紫陽花 | 30品種・約6,200株 見頃は6月中 |
イベント | 2019年 6/1(土)~30(日)「あじさいウィーク」 期間中雨の日の入園料は150円 |
2.ホテルロッジ舞洲の森のガーデンとあじさい
★ ホテル・ロッジ舞洲の森のガーデン | |
アクセス | 住所:大阪市此花区北港緑地2-3-75 電話:06-6460-6688 最寄り駅:JRユニバーサルシティ駅 無料シャトルバスあり 車:湾岸線湾岸舞洲出口~此花大橋渡る 駐車場30分まで無料 |
営業時間 | レストランは7時~22時まで |
周辺情報 | ユニバーサルジャパン・海遊館・天保山観覧車など アクティビティが充実 |
公式サイト | https://www.lodge-maishima.com/ |
紫陽花 | 2000株・100種類 見頃は5月下旬~6月中旬 |
備考 | 森のガーデンとあじさい期間イベント(2019年6/23まで) ・森の焚き火リビング(毎日19時~) ・OSAKA海と森のマルシェ(土日のみ) |
3. ぬかた園地(大阪府民の森)のあじさいまつり
★ ぬかた園地(大阪府民の森)のあじさいプロムナード | |
アクセス | 住所:東大阪市山手町 連絡先:なるかわ園地らくらくセンターハウス (9:30~16:30 火曜・年末年始定休) TEL:072-988-4184 あじさいまつり期間の連絡先:ぬかた園地案内所 TEL:0729-81-9163 近鉄奈良 額田駅⇒摂河泉展望ハイキングコース 徒歩約80分。 近鉄奈良 生駒駅⇒近鉄生駒ケーブル鳥居前駅⇒生駒山上駅 徒歩約40分。 近鉄奈良 石切駅⇒辻子谷ハイキングコース 徒歩約80分。 車:生駒山上遊園地駐車場から徒歩にて |
営業時間 | 期間中、ぬかた園地案内所を開設。 飲み物やアイスクリームを販売 10時~16時までの予定。 |
入園料 | なし |
公式サイト | 大阪府民の森 http://osaka-midori.jp/mori/chubu/nukata.html 中部園地(ぬかた園地)の見所ブログ ![]() ![]() ![]() 中部園地の見どころブログ 生駒山系にまたがる中部園地の見どころを現地から情報発信していきます。中部園地は北から順に、くさか園地、ぬかた園地、なるかわ園地、みずのみ園地の4つから成ります。 |
紫陽花 | 30数品種超・約2万5千株 見頃は6月中旬~7月中旬 |
備考 | あじさいまつり(6月第3土曜から7月第2日曜)予定 2019年予定は公式サイトを確認してくださいね |